アゴ削り
アゴ削りとは
アゴ削りでできること
アゴ削りの方法
完成までの流れ
アゴ削り料金
アゴ削りリスクと問題点
アゴ削り以外で輪郭を整形する
アゴプロテーゼ
ヒアルロン酸注射
顎削りに関する質問集
Q&A
これから顎削りを受けようと考えている方が不安に感じること、思っていることに関するさまざまな疑問、質問にお答えします。治療を受ける前に是非参考にして下さい。
アゴ削りの術後の痛みってどれくらいの強さですか? それがどれくらい続くものですか?
骨を切るって考えるとすごく痛そうに感じますよね。
でも実際のアゴ削りと言うのは実はそれほど痛くはないんです。もちろん、痛みというのは人によって感じ方は違います。でも強い痛みを感じると言うのはむしろ少なく、多くの方は強痛みを感じることなく術後の経過を過ごします。もちろん、クリニックは痛み止めを含めしっかりと対応してくれますので痛みに対し不安を感じる必要はないんです。
顎を小さくする方法にはどんな方法がありますか?
顎の骨を削って小さくする方法ですが、3つの方法があります。一つは外側から顎先を削る方法、顎先の骨を切り離して短く短縮する方法、そうして顎の骨を細かく切り離して組み立てて顎を再構築する方法です。どの方法が良いかと言うのはその方の骨の状態、希望する最終的な輪郭によって変えなければいけません。
顎削りの術後の腫れが心配です。過去に二重まぶたの手術を受けていますが、それでもとんでもないくらい腫れました。骨なので余計に心配です。
二重まぶたの手術は腫れます。しかし、顎削りと言うのは実はそれほど腫れません。特に表面側から削るだけの顎削りは2、3日程度で腫れは引いてしまいます。もちろん、医者の技術や術後のドレッシングでもkわりますが、二重まぶたの手術ほどは腫れませんのでご安心ください。
顎を尖らせるってやっぱり顎削りですか? 他に方法はあるんでしょうか?
顎を尖らせたいって言う人増えてますよね。もちろん顎削りで顎先を尖らせることはできます。しかし、それは元々の形で違います。大きな顎の方の場合やエラ部分との大きさのバランスによっては顎削りだけでは尖らせることができない場合があります。
大手美容外科で事務局長を歴任。美容医療に携わって30年、多くの美容クリニックの開業コンサルティングを手掛けて独立、法人化...